はじめに
サッカーやフットサルに興味を持ってくれた君へ。
このページを開いてくれたということは、
君の中に「やってみたい!」という強い気持ちがあるということです。
最初は誰でも初心者です。
うまくできるか不安だったり、失敗を恐れたりする気持ちもあるかもしれません。
でも、そんな気持ちのすべてが成長のはじまりです!
ここでは、これからスタートラインに立つ君に、
ぜひ知っておいてほしい5つのことを紹介します。
自信がなくても大丈夫。
今の一歩が、未来の大きな成長につながります!
1.道具はそんなにたくさんいりません
サッカーやフットサルを始めるとき、
「高い道具をそろえないといけないのかな…?」
と心配する人も多いです。
でも、本当に必要なものはたったこれだけ。
- ボール
- 動きやすい服
- 運動靴
最初から高価なスパイクやユニフォームは必要ありません。
「ボールを蹴りたい!」という気持ち、それがいちばん大切です。
私も初めてチームに入ったときは、
おさがりのジャージと安い運動靴でスタートしました。
でも、だれもそんなこと気にしませんでした。
「一緒にやろう!」
その一言で、すぐに仲間になれたのを今でも覚えています。
君も、まずは一歩を踏み出してみましょう!
2.サッカーとフットサルのちがいを知ろう
サッカーとフットサル、どちらもボールを使ったスポーツですが、ルールやプレーする環境が少しちがいます。
- サッカー:広いグラウンドで11人対11人
- フットサル:小さなコートで5人対5人
サッカーは大きなグラウンドで22人の選手が一つのボールを追いかけます。
ボールを触る時間は一人数分といわれています。ボールがない時の動きがとても重要になります。
フットサルはコートが小さい分、
何度もボールにさわるチャンスがあります。
ドリブルも、パスも、シュートも、たくさん経験できるのが特徴です。
学生時代に初めてフットサルをやったとき、
「ボールにこんなにたくさんさわれるなんて!」と驚きました。
試合中は夢中で動き回り、いつの間にか技術がどんどん磨かれていました。
どちらも魅力たっぷりのスポーツです。
サッカーもフットサルも、君の世界を広げてくれるはずです!
3.うまくなるためには「ボールにさわること」
サッカー・フットサルが上手な人に共通すること。
それは、特別な才能ではありません。
「とにかくボールにさわる時間が長い」
これだけです。
リフティングをしたり、壁に向かってパスを続けたり。
1日5分でもいい、毎日続けることが力になります。
ある友だちは、毎日家の前でリフティングや壁パスをコツコツ続けていました。
それだけで半年後、だれもが驚くほどプレーが変わっていました。
魔法なんてありません。
続けた者だけが、うまくなる。
君にもきっとできます!
4.うまくいかないときも大丈夫
練習してもうまくいかないとき、
試合で負けたとき、
思うようにいかなくて、くやしい思いをすることもあるでしょう。
でも、それは君が挑戦している証拠です。
私も最初はリフティング3回が限界でした。
何度もボールを落として、くやしくて、でもまたチャレンジしました。
そして、いつの間にか100回を超えられるようになっていました。
うまくいかない日があるのは当たり前です。
それでも、やめなかった人だけが、
次の景色を見に行けるのです。
5.仲間と一緒にプレーする楽しさ
サッカーもフットサルも、1人ではできません。
仲間と助け合い、声をかけ合いながらプレーするスポーツです。
パスがつながったとき、ゴールが決まったとき、
みんなで喜びを分かち合う瞬間は、最高に幸せな気持ちになります。
私たちのチームも、勝って喜んだ日もあれば、負けて涙を流した日もありました。
でも、そのたびに仲間と励まし合い、立ち上がってきました。
仲間と一緒に流す汗や涙は、かけがえのない宝物になります。
おわりに
サッカーやフットサルは、
ただボールを蹴るだけのスポーツではありません。
挑戦する勇気、あきらめない心、
仲間を信じる気持ち。
そのすべてを育ててくれるスポーツです。
君が「やってみたい!」と思ったその気持ちは、
何よりもすばらしい宝物です。
ロックブックFCでも、
楽しく、でも本気でボールに向き合う仲間たちが待っています。
一歩踏み出した君を、全力で応援します。
一緒に、未来へ向かって走り出しましょう!
コメント